結婚指輪購入口コミ「どこも同じに見え、選ぶのに苦労」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚1年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)
主人10万、私12万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルだけどシンプルすぎず、埋め込みでダイヤがついている、という指輪を探してました。
婚約指輪は無しという話をしていた為、少し煌びやかな物が欲しくて。
探しているうちに、ハーフエタニティという、リングの半周を小さなダイヤで埋め尽くされているものに出会いました。
私自身可愛いなと思いましたが、主人がこれを私につけてほしいと言った事が決め手になりました。
光にあたるとキラキラと光り、とても可愛いデザインです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
元々キラキラしたものは好きなので、デザインは今でも満足しています。
桐の箱で頂くという点も気に入っています。
アフターサービスとして、リングのクリーニングかサイズ直しか文字入れを一度だけ無料でやってくれるそうなので、それも良かったと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
正直どこの店も同じに見えました。
購入した指輪のデザインは他にはありませんでしたが、定番のデザインなど何件か見て回りましたが素人目にはどこも同じに見え、選ぶのに苦労しました。
オーダーメイドは唯一無二ですし、いいなぁと思いましたが値段が張るので諦めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
すごく可愛いし、私のイメージに合っていると言われます。
ダイヤの無いリングや1つだけダイヤがついたリングもシンプルで魅力的に思いましたが、やはり学生時代からの、他の人より少し派手な物を好むというイメージもあり、褒められます。
つけている側的には可愛い指輪と言われるより、似合っていると言われることが凄く嬉しかったです。
友人らもそうですが、特に褒めてくれたのは主人でした。
主人自身がとても気に入っていたみたいで、度々私の手を取り眺めていました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします。
結婚指輪は飽きたから買い換えるということの無い、一生の一点物です。
なのでその時の流行りや人気商品などではなく、自分が気に入り自分のイメージに合うような指輪選びをオススメします。
それと、アフターサービスも比較対象にするべきです。
大体は何かしらしてくれますが、購入後の無料サービスが何も無いところもあります。
サイズアウトしてしまった時に格安または無料でサイズ直ししてくれる方がいいと思います。
あまりこだわりすぎるとキリがないので、ある程度目星をつけておいた方が指輪選び当日も疲れないかと思います。"