結婚指輪購入口コミ「シンプルなリングの形でワンポイントのダイヤが可愛らしい」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚0.5年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
新郎:10万円、新婦:15万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪を購入していたブランドにて結婚指輪も購入しました。決め手は妻の指輪のデザインが非常に好みだったからです。予算においても許容範囲だったので、ほぼ1発でこの指輪に決めました。派手やかなデザインな物より、リングの形状などがシンプルでダイヤもワンポイントの可愛らしいデザインのものを探していました。いくつかの種類を見せていただきましたが、その中でもダイヤの輝きがキレイに見えるもの、飽きが来にくいデザインのものを選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
購入後まだ日が浅いですが、妻も指輪のデザインを非常に気に入っており満足しています。私(夫)の指輪も無駄な装飾の無いシンプルな指輪ですが、良い意味で目立たない指輪なのが気に入っているので、これらの指輪にしてよかったと感じています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
いくつか同じようなデザインで候補がありました。最終的にリング形状がストレートなもの、ウェーブ状のもので悩んでいました。長い間飽きが来ずにつけられるものを重視してストレート形状のものを選びました。私(夫)のリングもワンポイントの装飾の有無で悩みましたが、飽きが来にくいを重視して装飾無しを選択しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
現状の仕事柄毎日使用はしておりません。おでかけなどのイベントごとで使用していますが、使用時の違和感なども特になく満足しております。妻も毎日使用しておらず、お出かけの際のみの使用としていますが、特に使用感に不満はなく、つけられる機会を楽しみにしている様子です。身内からもシンプルなデザインであることに気づいてもらえ、飽きないのが良いといってもらえるので、選び方に間違いはなかったんだなぁと感じています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は通常長い間使用するものです。購入時の年齢の感性に合わせて購入してしまうと、将来的に後悔してしまう恐れがあります。自分自身とパートナーが納得できるような指輪に出会うまで焦らずにじっくりと選ぶのが良いと思います。また一店舗にこだわらず何店舗か見学に行くことがオススメです。私たちも一店舗だけでなく3店舗は見学に行きました。一店舗目でほぼほぼ目星をつけていましたが、他店舗でも同じようなより気に入るデザインがないかチェックして、納得いくように検討していきました。