結婚指輪購入口コミ「ハーフエタニティリングのメレダイヤに」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻15万、夫11万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザイン面では、シンプルで飽きの来ないものが欲しかったです。
左右対称のものを探していました。
結果的にはハーフエタニティリングのメレダイヤにしました。
予算は2人で30万以下を目指していました。
夫はあまり興味がなさそうだったので私の好みで買いました。
色々な有名ブランド(カルティエやティファニーなど)を見ましたが最終的に選んだのはアイプリモでした。
理由は接客の良さです。
この人から買いたいな、と思わせてくれる素晴らしい接客でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
飽きのこないデザインと、アフターサービスの徹底です。
指輪のサイズが合わなくなっても無料でサイズ変更、交換が一回までできます。
将来指が太くなっても安心してつけていられます。
またふとしたときにキラキラ光るメレダイヤがとても綺麗です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
カルティエに憧れており、カルティエと最終的に迷いました。
私はイエローベースの肌質のためゴールドが似合います。
なので定番のプラチナではなく、ゴールドのラブリングがとても似合いました。
ですが、予約せずに行ってしまった為、あまり熱心にも接客していただけずに断念しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
毎日つけていますが、とても幸せです。
初めてつけて仕事に出かけた日はよく覚えています。
職場の人に気付かれるかな?お客様になにか言われるかな?などドキドキしていました。
(結果誰も気づいてくれませんでしたが…)
気分が高揚していたのでしょう。
それくらい今まで生きてきた自分の中での“憧れ”があったのだと思います。
ふと、傷がたくさんついた指輪を見ると結婚して何年か経った思い出が刻まれている気分になります。
夫はあまりつけてくれませんが、記念日につけてくれるのでそれはそれでとても嬉しいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
自分の気に入ったデザイン、ブランドを買うのがもちろんいいと思います。
ですが私は“人”から買いました。
どこのお店よりわたしの購入した店員さんの接客が素晴らしかったです。
何十種もある指輪の知識の量が多くさすが、結婚指輪を専門としているお店だなと思いました。
どんなに気に入ったデザインでも一生つける指輪を購入する際の接客が微妙だと、指輪を見るたびに思い出してしまうかもしれません。
憧れのデザインやブランドで買うことはもちろん1番大事ですが、人から買う気持ちも忘れないでください。