結婚指輪購入口コミ「ブランド特有の素材が持つ色味」
1.性別
女性
2.購入時の年齢
20代
3.現在、結婚何年目ですか?
2
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性約16万円、女性約12万円
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
プラチナとゴールドを混ぜたブランド特有の素材にとても惹かれていたことが一番のポイントです。
先にもらっていた婚約指輪も、(主人にお願いして)同ブランド同素材にしてもらっていました。
とにかく色味がとても上品で、実際に身につけたときの肌なじみの良さがお互いに抜群だったことも後押しになりました。
指輪のデザインは主人が選んでくれました。
ミル打ち加工がなされていて、ある程度太さがあるところが「歳を重ねていっても肌に馴染んでくれそう」と言っていました。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
なにより気に入っているのはブランド特有の素材が持つ色味です。
あたたかみがありながらも上品で、とても肌なじみが良いです。
内側にはお互いのファーストネームを刻印し、それぞれの誕生石を埋め込みました。
同ブランドには既製デザインだけでなく、デザインからセミオーダーできるものもありましたが、内側のアレンジだけで十分個性を持てている感覚があったのでとても満足しています。
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
私も主人もブランド特有の素材に心惹かれていたため、別ブランドでの比較は全くしませんでした。
また、同ブランドの中で別のデザインのものを試着したりもしましたが、主人が太めのデザインを好んでいたこともあって現在のものが一番のお気に入りでした。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
身につけているだけで心があたたかく豊かになります。
もともと好みが似ている夫婦ではあると思いますが、お互いに気に入ったものを選ぶことができてよかったなと思っています。
毎日身に着けているものなので細かなキズが入ってきている気がしますが、それもまた結婚指輪の味になっていくのだと思います。
現在妊娠中のため、出産に向けて外さなければいけない日々が来ると思うと少しさみしいです。
ないと少しソワソワしてしまうくらい、今では自分の一部になっているなと感じます。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ブランドの数も指輪そのものの種類もたくさんあって選ぶのが大変…という方には、百貨店など複数ブランドが一挙にまとまっているところに見学・試着に行くことをおすすめしたいです!
特別な指輪になると思うので、こだわりがある方は遠慮しすぎず、それをぜひパートナーの方にお伝えしてほしいなとも思います。
今はブランドの既製デザインだけでなく、オリジナルで手作りできるところもたくさんあるので、最適な指輪がきっと見つかると思います。
ふたり揃ってお気に入りのひとつに出会えますように。