結婚指輪購入口コミ「ポイントは、自分たち夫婦がお互いの指輪を手作りできるという点」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚7年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
一人5万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
自分の結婚指輪を決めたポイントは、自分たち夫婦がお互いの指輪を手作りできるという点でした。
私達の指輪は自分でデザインを決め、素材を決め、指輪の型となるワックスをお互いが削って作ったものです。
お店で選んで決めたものよりも、より2人の思いがこもっている指輪です。
お店で高い予算をかけて買うものよりもコストは抑えられているのに、世界中のどこを探しても同じものは見つけられません。
自分で指輪を作ったことは夫婦のかけがえのない思い出になりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
自分の好きなデザインに出来ることが良かった点です。
細かい装飾や、手書きの文字なども指輪に彫ることが出来るので自由度がとても高いです。
悪かった点はお店が少なく、地元にはなかったので打ち合わせ等は何度も車で2時間近くかかった事です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
元々はティファニーやカルティエなどのハイブランドに憧れを持っていました。
ですが、結婚してからの生活を考えると予算的にも高い買い物で、デザインもあまり自分の好みのものがなかったのでだったら自分達でオーダーできて予算も決められるものが良いという結論にりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ふとした時に左手薬指の指輪を眺めると幸せな気持ちになります。
デザインも他には中々無いものなので、「その指輪どこで買ったの?」と聞かれる事も多い自慢の指輪です。
世界でたった一つの指輪なので、指輪に感じる思い入れが強く本当に大切に身に付けています。
結婚指輪を付けるということは、彼の妻になったという事を自分にも周囲にも気付かせてくれる素晴らしいものです。
毎日仕事をしていても身につけられるアクセサリーは結婚指輪だけなので、結婚指輪の購入を考えている方にもお気に入りの指輪を見つけて欲しいなと思います
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は毎日みにつけるものです。
毎日身につけても良い装飾のデザインを選ぶと良いと思います。
そして一番大事だと思うことは、その指輪が自分の好きなデザインであるか、自分の好きなブランドであるかだと思います。
結婚指輪は一般的には1つだと思うので、後悔のないものであることが大切です。
このデザインだと周囲がどう思うかな?これが好きだけどやめた方が相手のためかな?という事は考えず自分の気持ちが幸せになれることが1番です。