名古屋辺 についての記事一覧- ページ 2 / 7 - 結婚指輪ナビ 名古屋編

HOME » 名古屋辺

名古屋辺

結婚指輪購入口コミ「最終的な決め手は対応してくださった店員さん」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫160000 妻160000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインと予算で選び始めました。

4件ほど回ってみて値段は多少差があるものの、選べばどこのお店でもクリアできそうでした。

デザインはやはり、実物を見ると好みが分かれ、最終的には2店舗ほどに絞られました。

最終的な決め手は対応してくださった店員さんです。

2人ともガツガツした営業が好きではなく、適度な距離感で接してくださり、この人に頼みたいという気持ちになったことが大きな要因です。

指輪はやはり一生物の買い物で、ずっと残るものなので、買う時も妥協せず自分達の感性で決めることができてよかったです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「最終的な決め手は対応してくださった店員さん」』

結婚指輪購入口コミ「他の人とも被らず、シンプルでとっても気に入っています」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫27万円 妻25万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

派手すぎずシンプルすぎず、お互い気に入ったデザインだったため。

初めはみんなつけているようなシンプルなプラチナのものにしようと思っていました。

実際店舗でみて、一応他のデザインも見てみようとなり、旦那がこれいいんじゃない?と持ってきたものが私もとても気に入り、決めました。

3色の若干違うゴールドの3連のものです。

他の人とも被らず、シンプルでとっても気に入っています。

旦那は手が大きいので若干太めのもの、私は指が細いので細めのものを選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「他の人とも被らず、シンプルでとっても気に入っています」』

結婚指輪購入口コミ「一生つけるであろうものだったので、妥協せずに決めて良かった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万弱、妻16万前後

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私が、絶対にゴールドがいいというこだわりがありました。

金額や、ブランドは考えずに、ゴールドである点とデザインで決めました。

周りの既婚者もシルバーの指輪が多いということもあり、ゴールドがよかったということと、私も夫もシルバーよりもゴールドのアクセサリーを既につけており、シルバーよりゴールドの方がいいという意見がありました。

予算は二人で30万円以内くらいでということでしたが、特に意識せずと言う感じでした。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「一生つけるであろうものだったので、妥協せずに決めて良かった」』

結婚指輪購入口コミ「最終的にはエクセルコと言うブランドが夫婦揃って良かった」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ポイントはデザイン面では仕事中してても目立ちにくい、普段仕事でも身につけようと思っていたので、取り引き相手、上司に不快に思われない様な控えめで、シンプルなデザインで探してました。

予算面では当時お金が無かったので、1ヶ月の給与、手取りで買えそうな予算10万円×2前後で探してました、お好みのブランドでは当時いろいろなお店を探しておりましたが、最終的にはエクセルコと言うブランドが夫婦揃って良かったと記憶してます。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「最終的にはエクセルコと言うブランドが夫婦揃って良かった」』

結婚指輪購入口コミ「私はS字ウェーブのものに絞って選びました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:91000円 妻:69000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず最初に、予算は二人合わせて15万円程度だったのですが、それ以下の物で気に入ったものがなくプラス1万円ぐらいだったら許容範囲かなと思い、この価格になりました。

そして、デザインとしては、ストレートやウェーブがあったのですが、私はS字ウェーブのものに絞って選びました。

主に気に入った指輪がゴールドとシルバーのものだったのですが、結果15個ほどピックアップして最後に自分の指に付けて比べたところ、細さがちょうどよくピンクゴールドの色がとても肌なじみが良かったので、この指輪に決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「私はS字ウェーブのものに絞って選びました」』

結婚指輪購入口コミ「夫婦で昔からシルバーアクセサリーが好きだったのでクロムハーツの指輪を選びました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

3万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦で昔からシルバーアクセサリーが好きだったので一般的な指輪のブランドを選ばずにクロムハーツの指輪を選びました。

三万円と価格を抑えた理由は、旦那の意向でアクセサリー感覚で飽きたらまた変えようという希望がありましたが、私は逆に結婚指輪は結婚式を一緒に出た指輪だけ。

一生に一度のもの。

という感覚だったことと仕事にも付けて行きたかったのでコテコテなデザインのものは選ばずシンプルで何でも合うようなデザインの物を選んだので、自然と価格も低くなった感じです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「夫婦で昔からシルバーアクセサリーが好きだったのでクロムハーツの指輪を選びました」』

結婚指輪購入口コミ「指にはまりやすい設計加工も気に入り決めました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

新婦用が12万円 新郎用が10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪を決めたポイントは、年齢を重ねても綺麗に見えるデザインです。

結婚指輪は長く身に着けるものなので、年齢を重ねても綺麗に見えるものをと考え決めました。

また、新郎用はデザインの加工が選べるところも選んだ決め手です。

新郎用の指輪は、新婦用と同じくシルバーのラインが入るものだったんですが、シルバーのラインは入れない加工をしていただきました。

このブランドの特徴で、指にはまりやすい設計加工も気に入り決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指にはまりやすい設計加工も気に入り決めました」』

結婚指輪購入口コミ「2年に1回のメンテナンスに行くという口実でデートするのも楽しい」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

ひとつ6万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

シンプルでさりげなくカワイイ印象の指輪にしたくて、ネットで色々リサーチしたあと3つほど店舗を回りましたが、今の指輪に決定しました。

一番の理由としては予算内の金額に収まったことと、プラチナだったことです。

デザインも至ってシンプルでとくに凹凸があったりもせず丸っこく、カラーがシルバーです。

女性用の指輪だけ小さなダイヤモンドが埋め込まれており、キラッと光って可愛いです。

さらに購入した店舗で無料で磨き上げもしてくれるので、2年に1回ほど結婚記念日にメンテナンスに行っています。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「2年に1回のメンテナンスに行くという口実でデートするのも楽しい」』

結婚指輪購入口コミ「普段ずっと指輪を付けようと思っている人はシンプルなデザインがいいと思う」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那10万、妻7万5千円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々シンプルで、飽きのこないデザインを探していました。

ダイヤモンドも、小さなものでも付いていると引っかかったり、取れたりしそうだなと思っていたので、付いていないものを選びました。

お互いの指輪は違うデザインなのですが、どちらもウェーブがかかっていてお揃いにみえるので、このデザインにしました。

予算は当初、2つで30万円の予定でしたが、大幅に抑えられました。

値段を見て選んだ訳ではないので、良かったなと思います。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「普段ずっと指輪を付けようと思っている人はシンプルなデザインがいいと思う」』

結婚指輪購入口コミ「指輪のブランドもティファニーにすると決めていました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私 10万円 主人 13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

誕生日にプレゼントに主人からもらったネックレスがティファニーだったため、指輪のブランドもティファニーにすると決めていました。

結婚指輪は仕事中や家事をしている時も、常に身につけたいと考えていました。

婚約指輪はダイヤがついているデザインで、ストーンが引っ掛かり、日常的に使用することが難しいものだったため、結婚指輪のデザインはシンプルで引っ掛かりがないものを探しました。

手の大きさと指輪がしっくりくるものにしたため、主人は同じデザインで私より太いタイプものを購入しました。

また、パーソナルカラー診断でブルーベースとの診断結果だったため、色はブルーベースに似合うシルバーの中から探しました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪のブランドもティファニーにすると決めていました」』